…自宅の床下が川に(T ^ T)
2025.8.25 Monday
昨日の夜に家族で外出先から帰ってきて何気なくキッチンの床下収納のハッチの上あを歩いたら…なんだからハッチの蓋が少し浮いてるような違和感を感じで…気になって確認したらハッチの蓋が何回締めても浮いてきて閉まらないので収納ケースをどかして床下を確認したら、なんと…
家中の床下全体が川になってました(T ^ T)
最悪ですよねこれ(T ^ T)
妻とどうしよう、なんでこんなことになったんだろうって話してて、日曜日の夜だったんで普通の水道屋さんはやってないから24時間365日対応みたいなところに電話するべきか悩んだんですけどそういうところは足元見られるって聞いたことがあったんで明日の朝まで待とうとなんとか踏みとどまりました。
そんで今日の朝一で市が指定する水道業者に電話して見に来てもらって水中ポンプで水を吸い上げてもらいました。
基礎部分から20cmくらいの水位で家中全体に水が来てたので吸い上げるにも時間がかかってまあ大変(T ^ T)
水道屋さんの話では配管が経年劣化で亀裂が入ったとかで水漏れしてたとのこと。
確認したらずーっと水道メーターが回りっぱなしになってたんで次回の水道代の請求がとんでもないことになると思います。
床下収納のハッチが閉まらなくなったことで気付けたけど外の水道メーターを毎日細めにチェックなんてしないし目に映らない床下で起きてることなんて普通なかなか気づけないですよね(T ^ T)
水を抜いて配管を修理すれば基礎部分は自然に乾くから家には問題ないらしいけど昨日発見した時は妻と二人でどうなることかと思ってほんと不安だらけでした。
さすがにこれはこのまま放置しといて家が水でやられてダメになっちゃったらとんでもないことになっちゃうので今日はこっちにつきっきりで半日仕事できない状況になっちゃいましたが取り急ぎ即日で対処してもらいました(^_^;)
自分が住んでる家がこういうことになるって何が原因でそうなったのかどうしたらいいのか、右も左もわからないし不安だらけでほんとに恐ろしかったです(T ^ T)